新入社員の東京再チャレンジ

Branding Engineer営業の高橋です。

APIとは

API =(Application Programming Interface) =日本語でいうと「アプリケーションプログラミングインターフェース」 *APIとはソフトウェアの機能を共有すること 自己のソフトウェアを一部公開して、他のソフトウェアと機能を共有できるようにしたもの。ソフ…

フレームワークとライブラリの違い

【フレームワーク】 枠組み。システム開発を楽に行えるように用意された、プログラムとかのひな形のこと。 フレームワークには、あらかじめ必要な機能が用意されて、あとはそれにオリジナリティを出す部分を組み込めば完成。はめ込めるようになっているシス…

javascriptの用途

javascript 【用途】 ・Web デザイン・大規模な Web アプリの開発/例 PayPal(金融)、JetBlue(チケットサービス)・スクレイピング(データ収集)・ハイブリッド型アプリの開発・Web 対応のゲーム制作(canvas)・Google シートや Excel への機能追加・AP…

BPRと業務改善の違い

BPR Business Process Re-engineering(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング) の頭文字をとってBPRと言われる。業務改革と言われることもある。 これを一つ一つ直訳すると ビジネス・過程・再構築 つまり企業の目標を達成するために、企業活動や組織構…

「ソフトウェア」と「アプリケーション」の違い

「ソフトウェア」と「アプリケーション」の違い アプリケーションもソフトウェアの一種。 ソフトウェアという大きなくくりの中にざっくりと分類するとOSとOS以外のものがあり、この2つの分類のうち「OS以外」の呼称が「アプリケーション」。 「スマホ用のソ…

LAMP環境とは

LAMP環境とは、Linux・Apache・MySQL・PHP(もしくはPythonかPerl)で構築されているWebアプリケーションを開発する環境のこと。 L(Linux) 1991年に登場したUnixに類似にした振る舞いをするOSです。Linuxカーネルおよび、その他の構成要素がオープンソース…

Javascriptのフレームワーク

1,Vue.js 全体的にシンプルで学習コストが低い。Vue.jsはWebアプリケーション上で存在感を発揮するというよりは、サポートに回っている感覚。 Vue.jsは柔軟で自己主張をしない。 2,React.js Facebookによって作られたJavaScriptフレームワーク。2013年発…

PHPのフレームワーク

PHPのフレームワークで代表的なものを6選をまとめようと思う。 1,FuelPHP 高速かつ軽量なフレームワークで、一世を風靡したPHPフレームワークだ。 既存のフレームワークのいいとこを受け継いでいる。 2,Phalcon 新進気鋭のPHPフレームワークで「最速」…

Javaフレームワーク6選

Javaには様々なフレームワークがあるが今回はその中でも、代表的なものを6つまとめる。 1,Spring Springは、JavaのWEBフレームワークで、WEBアプリを作ることができます。 オブジェクト指向の基本原則を徹底して、Javaを最大限に生かすことができるように…

プログラミング言語Scala

Scalaとは Javaの親戚みたいなプログラミング言語。 ScalaのフレームワークはplayFramework. 2003年に誕生した新たなプログラミング言語です。これはオープンソースのプログラミング言語。Scalaの特徴は、JavaやC++のようなオブジェクト指向言語。

Shellの役割

シェル (shell)とは 人間からの入力をコンピュータさんに伝えるプログラムのこと。 イメージとしては OSの中にはカーネルというOSの中核部分として頑張っているソフトウェアがある それを囲むようにshellがある。 人間は直接カーネルとやりとりが出来ないた…

AWSとは何か

AWS=「アマゾンウェブサービス(Amazon Web Services)」のこと。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/ ここのサイトから利用可能。 「Amazonさんが運営している、インターネットを経由して使えるあれやこれやを貸してくれるサービスの総称」 AWSはシステ…

「抑揚」がもたらす効果

会社概要のロープレをした時に一番ダメ出しをされたのが声の抑揚がないことだった。 自分の会社説明を録音して聞き直してみたが、クレヨンしんちゃんのボーちゃん並に声に抑揚がなくてとても驚いた。 話に抑揚をつけるためには主に3つのポイントがある 1・…

サーバーサイドエンジニアに求められるスキル

*言語スキル ・コンパイラ型言語(Java/C/C++など)・インタプリタ型言語(PHP/Python/Perl/JavaScript) コンパイラ型はコンパイルしたときの実行速度の速さが特徴。一方、インタプリタ型言語はコンパイルすることなくすぐに実行することができる分、…

オープン系とは何か?

オープン系とは システムの分類のひとつで、最近のコンピュータで動かすことを想定して、最近のプログラミング言語で作られたような業務システムのこと。 業務システムの分類としてオープン系と汎用系にわけられる。 *オープン系は ・最近のコンピュータで…

プログラミング言語【10】Python

1位Python 「WEB業界の会いに行けるアイドル」 *特徴 「Python」は、Google三大言語(C++、Java、Pythonのこと)の一つ。 海外(特にアメリカなど)で仕事をする場合に重宝されやすい為、英語が強く海外にも通じる人にとっては汎用性が高い。 AIなど人工知…

プログラミング言語【9】Ruby

2位Ruby 「スタートアップの最終兵器」 *特徴 日本産の言語、元々アメリカのシリコンバレー等で爆発的に使われて、その後日本に徐々に入ってきた。 最近では、中小規模のシステムでRubyを採用する所が増えてきている。 *需要と年収 ・平均年収562万 Rub…

プログラミング言語【8】Java

3位Java 「業務システムの王様」 *特徴 Google三大言語のひとつで、コンピュータのOSに依存しない汎用性の高い言語です。 大型の業務システムを作る際に採用されることが多いしっかりした言語。 *年収と需要 プログラミングという言葉を知ってて知らない人…

プログラミング言語【7】C言語/C++

4位C言語/C++ 「プログラミング業界のスピードスター」 *特徴 C言語にオブジェクト指向と呼ばれる考え方などの機能を拡張したものがC++。 C++は基本的にC言語の上位互換で、C言語をマスターした後の次のステージ。 C言語/C++は組み込み系(家電、ロボット…

プログラム言語【6】C#

5位C# 「ゲーム業界の懐刀」 *特徴 業務で使う他は、ゲームを作る際に学習されている方が多い。 特に「Unity」という3Dゲーム作成を得意としているゲーム開発ツールで採用されている為、Unityを使うという用途でも人気になっている。 業務システムでも、Wi…

プログラミング言語【5】JavaScript

6位JavaScript 「WEB業界のトリックスター」 *特徴 JavaScript単体だけでスマホアプリも作れたり、サーバサイドのデータ管理の部分も作れる。 *年収と需要 平均年収 536万 JavaScript言語の公開されている案件は188件。 PHPに負けず劣らずの案件数ですね!…

プログラミング言語【4】PHP

7位PHP 「WEB業界の巨人」 *特徴 ちょっとここで使いたい!というときに手軽に使える軽量な言語。 日本の多くのレンタルサーバでも使用可能。 WEBサイト制作の際に一部分にプログラムの処理が必要な場面などでもよく使われる。 *年収と需要 平均年収 562…

プログラミング言語【3】Swift

8位Swift 「Appleから来たニューヒーロー」 *特徴 iOS(iPhone)、Mac、Apple TV、Apple Watchで利用するアプリが作成でき、Macで開発することになる。 Apple製品の開発には「Objective-C」というものが使われることが多かったのですが、どんどんSwiftに切…

プログラミング言語【2】Go言語

9位Go言語 「Googleの恐るべき刺客」 *難易度 「Go」は、2009年にGoogleによって開発された比較的新しい言語。 コンパイル型の言語で、言語構造がシンプルで初心者でもわかりやすいことから、近年人気が急上昇しているプログラミング言語の1つ。 *特徴 シ…

プログラミング言語【1】VisualBasic.NET

プログラミング言語の特徴を掴みたいので今日から暫くはプログラミング言語について毎日まとめようと思う。 IEEE Spectrumが7/18日に人気プログラミング言語のランキング「Top Programming Languages 2017」を発表した。 10位 VB.net 「マイクロソフトが生ん…

オフショアとニアショアの違い

今日仕事で取引先のHPを見て驚いた物がある。 〜弊社の活動〜 ・札幌でのオフショア と記載してあったのである。札幌は日本でないと言いたいのかと・・・ 正しくは ◎札幌でのニアショアが正解だ。 ではニアショアとオフショアの違いはなんなのか? これはと…

「IoT」とは何か

最近訪問先のBPさんとの会話でよく話題に出るのが、AI、ブロックチェーン、そしてIoTの三単語だ。 今日の訪問先でこの中のIoTの話題になった時に、これに対する知識がついていなかったので今日は自分なりに調べてIoTについて分かった事を記事にしようと思う…

情報システム部門とはなんなのか

よくIT企業のサイトを見ていて目にするのが情報システム部門という文字だ。 この言葉の意味が分からなっかたので調べて見た。 情報システム部門の業務は多岐にわたる。 *基幹システムの構築。基幹システムとは人事管理や販売・生産管理など企業にとっては …

日本とアメリカエンジニアの年収の違い。

昨日の記事であげた通り、なぜ日本は他国と比べて年収が低いのだろうか。 給与・報酬に対する満足度を見ると、IT人材の平均年収が非常に高い米国や、国内全産業の9倍近くの年収が得られるインドでは、給与に対する満足度も非常に高く、逆に国内全産業との差…

IT技術者の不足

この業界で働き初めてまだ一ヶ月もたっていないが、それでも強く感じるのがエンジニア不足問題だ。 最初は、エンジニアの数が減少しているのかと思ったが、エンジニアの数は基本的に年々増加しているらしい。 これは古いデータだが、現在でいうとだいたい100…